2019

活動レポート

weekly ivote vol.5

こんにちは。ライターのNakaoです。 気温もグンと上がり夏の雰囲気を感じ始める中、GWはまもなく終わりを迎えようとしています。しばらく祝日がないので、少し憂鬱な気分にさえなりますね(笑)。 心機一転、来週からも頑張っていきま...
政治コラム

「平成」から「令和」へ

*本記事は5/1にCivisのfacebookに既に投稿された記事です。 昨日で1989年以来30年続いた「平成」は終わりを告げ、いよいよ今日から新しい時代、「令和」が始まります!! 今日の午前中には皇居で儀式が行われ、名実共に新た...
政治コラム

【ニュース】社会的弱者は社会が自ら生み出す

先月24日、参議院本会議にて不良な子孫の産生の抑止を目的とした旧優生保護法の下で障害のある方達に強制不妊手術が行われたことに対して、国が被害者への「お詫び」という形で一時金320万円の支給を盛り込んだ救済法が全会一致で可決、成立しました。...
ivote ブログ

【若者×政治】で振り返る平成史

本日4月30日は平成最後の日です。みなさんにとって平成はどういう時代でしたか? 【若者×政治】の切り口でみた平成は、まさに激動の時代でした。 新たな時代を迎える前に「平成はどういうものだったか」を振り返っておくことは欠...
政治コラム

投票率と家庭での会話

先週22日、日曜日に行われた統一地方選。 報道などによると、後半戦の投票率は平均で市議選が45.57%、市長選は47.50%、町村議選が59.70%、町村長選が65.23%で、いずれも過去最低の値とのことです。 投票率...
活動レポート

weekly ivote vol.4

こんにちは。ライターのNakaoです。 統一地方選が終わり、いよいよ時代は令和へ!さらに史上初の10連休が始まりまるなど、濃い1週間になりそうです。 今週(4/21-4/28)もivote mediaの人気記事をまとめてご紹介...
政治コラム

ハッブル宇宙望遠鏡とブラックホール

皆さんは、ハッブル宇宙望遠鏡を知っていますか? 今日4月24日はハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げられた日です。 それから29年、人類はついにブラックホールの観測を行うまでになりました。 ハッブル宇宙望遠鏡 ハッブル宇宙...
政治コラム

【日本首相を逮捕!?】スキャンダル政治史

「人民の人民による人民のための政治」ーA・リンカーン かつてリンカーン大統領が述べたように、政治には大衆のために、公平性、透明性が求められます。 しかし、先日桜田大臣が失言して更迭されたように、政治からスキャンダル、汚...
活動レポート

weekly ivote vol.3

こんにちは!Akaneです。 統一地方選の後半戦は、本日(4/21)が投票日です。 皆さん、投票には行きましたか? このweekly ivoteでは、今週(2019/04/15~21)のivoteの活動や、ivo...
政治コラム

投票をする際に見る3つのこと

統一地方選の後半戦投票日がいよいよ明日、4月21日(日)に迫ってきました! 明日は、是非投票所へ!! ところで、投票所に行くとしても誰に投票すればいいか、なかなか決めることができない方も多いのではないでしょうか? 今回は...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました