【ivote代表 正生談】なぜ赤点コレクターの高校生が政治に興味を持ったか
どうも、ivote代表の正生です。 私がivoteに入会したのは、一昨年の3月。上京してきた私はまず、ivoteの会議見学にきました。 そうです。上京の暁には入会することを決めていたんです。 そんな私 […]
どうも、ivote代表の正生です。 私がivoteに入会したのは、一昨年の3月。上京してきた私はまず、ivoteの会議見学にきました。 そうです。上京の暁には入会することを決めていたんです。 そんな私 […]
学生団体ivoteは、この春から学生団体ivoteのメンバーとして活動してくれる新メンバーを募集します。ivote Mediaのライターも募集中! 政治の知識がない?何で貢献できるか分からない? 全く […]
※この記事は政治市民育成団体Civisによって、2018年12月1日に投稿されたものを編集しなおしたものです。 33.85%、この数字は平成29年衆議院総選挙における20代の投票率です。また選挙権が1 […]
【若者と政治のキョリを近づける】学生団体ivoteと 【未来を、掴め】政治市民育成団体Civisは、メディア事業において提携します。 提携内容 Civisのマガジンをivote Mediaで掲載 Ci […]
選挙権年齢が18歳に引き下げらました。学校現場では「主権者教育」の必要性がさけばれています。その典型が模擬選挙です。投票箱を借りてきたり架空の選挙公報を作ったりして、行うことが一般的です。 しかし […]
私たちが生きることと、「食」という問題は切り離せない関係にあります。 かつては「生産者」と「消費者」が密着していました。しかし、現代では地域社会が希薄になりました。それによって「生産者」と「消費者」 […]
こんにちは!学生団体ivote代表のまさおです! 遂にivoteもメディアを始めることにしました(^^♪ そこで、今回はivoteがメディアを始めるに至った経緯や想いを書いていきます。 これまでのiv […]