"ivote"

政治コラム

無党派層は政治の未来を変えるか

皆さんはだ誰かと会話をしている時に突然、話題を振られて返答に困ったことはありませんか? 内心、「そんなこと聞かれても困るなぁ」と思いながら、微笑みながら当たり障りのない返答をする方も多いのではないでしょうか? ましてや質問の内...
政治コラム

2月20日

東京、丸の内。 多くのビジネスマンや観光客が行きかうこの街をずっと見守ってきた建物があります。 その建物の名は、丸の内ビルディング、通称 丸ビルです。 実は今日2月20日は、丸ビルの96回目の誕生日! 今回は、誕生...
政治コラム

【若者の政治無関心】なぜ若者の投票率が低いのか

今年は春に統一地方選、夏に参議院通常選挙が行われる、『亥年選挙』の年です! ところで、皆さんは選挙に行っていますか? 近年若者の投票率の低下が深刻な問題になっていますが、なぜ投票率が低いのでしょうか? ▼関連記事...
政治コラム

【大坂なおみ選手のメディア対応を受けて】記者の質問、本人の選択

※この記事は政治市民育成団体Civisによって2018年1月30日に公開されたものを編集しなおしたものです。 アジア人の快挙 先日行われた全豪オープンで、大坂なおみ選手が初優勝を飾りました。28日付の世界ランキングでは...
政治コラム

子どもを持たずに死ぬ人はいない!? : 異文化を知ることで見えてくる私たちの”常識”とは?

※この記事は政治市民育成団体Civisによって、2018年1月5日に投稿されたものを編集しなおしたものです。 ― 子どもを持たずに死ぬ人はいない。― 「そんなことは無い、子どもを持たずに亡くなる方もいるだろう。」 そう思う...
イベント情報

学習院大学文学部英語英米文化学科主催 Civis共催 講演会 【今、9.11を考える。文学作品からみたテロとは】

内容紹介 21世紀の幕開けとなった9.11米国同時多発テロは、それまでの私たちの常識を破壊した。そして私たちは先の見えない不安定な時代を迎えた。2019年、世界は依然としてテロや紛争の脅威に直面し各国では移民問題などによっ...
主権者教育

自己満足で終わる出前授業4つの失敗パターン

外部から専門家がやってきて社会のことやキャリアのことについて話してくれる出前授業。 しかし、何を話してくれたのか覚えていない、つまらなくて寝てしまった、そんな経験、みなさん自身もありませんか? せっかく貴重な機会とな...
主権者教育

【主権者教育の鉄板】模擬選挙を楽しくする7つの法則

 選挙権年齢が18歳に引き下げらました。学校現場では「主権者教育」の必要性がさけばれています。その典型が模擬選挙です。投票箱を借りてきたり架空の選挙公報を作ったりして、行うことが一般的です。  しかし生徒の反応はどうでしょう...

政治的中立に対する考え方

学生団体ivoteは政治的中立を宣言します。 特定の候補者や政党・政策・政権の立場を紹介、解説することはございます。しかし、それは団体としての支持・反対を意味しません。 また、読者が多様な視点に立ち社会を捉えられるように、「対...

お問い合わせ

学生団体ivoteへのお問い合わせはコチラから承ります。 ※このページのリンクは学生団体ivote公式HP()にとびます。 ・記事の寄稿 ・メディアの掲載内容に関するお問い合わせ ・入会希望、ライターの募集、会議見...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました